Style

7,8月のドリフトはTシャツだけでカジュアルに。
川面を抜ける夕方の風がサイコーに気持ちいい。
Tops: Patagonia Cotton tee
Bottoms: Patagonia Gore-tex chest high
Footwear: Patagonia stealth rubber soles
6月とか9月の雨の日とか、まだちょっと寒い日のカッコ。
GOREもいいけど天然素材のジャケットをザックリ羽織ってカジュアル&トラッドに。
Tops: Filson Oiled finished Canvas Wading jackets
Bottoms: SIMMS G3 Guide
Footwear: SIMMS G3 Guide Boots with Rubber sole


5月とか10月の基本スタイル。 GOREのカッパはもう僕らの制服みたいなモン。 朝夕と昼の温度差はミドルで調節します。 コンパクトにたたんでポケットにも入るライトダウンジャケットはマストアイテム。
Tops: Mont-bell storm cruiser
Bottoms: Patagonia Gore-tex chest high
Footwear: Patagonia felt soles
夏の川歩きスタイル
北海道の川は虫が多いから夏でも長袖が基本です。
沢でも使えるフラッドラッシュは最近のイチオシ。朝天気予報見て、最高気温が24度以上になりそうならコレ。
Tops: The NORTHFACE Bugproof long tee
Bottoms: Finetrucks Fladrush
Footwear: SIMMS G3 Guide Boots


ルアーアングラーでもトラウトっぽいトラッドな雰囲気を出したかったら、襟付きのシャツを着てみるのがオススメ。 スポーティになりすぎない「きちんと感」が出せますよ。
Tops: Linnen cotton Oxford shirts
Footwear:EntrantG2 chest high

ウェアはアース系カラーがトラウトの基本。
写真を一緒に撮った時に魚の色彩の綺麗さがいっそう際立つから、なんか‥ 優しくて素敵な感じになるんだよ。
Tops: Cut saw race neck
Bottoms: Patagonia Goretex chest high
Footwear: Patagonia stealth rubber soles
ウェアリングは基本さえおさえて着こなせばオッケー。 あとは‥ みんな「自信」をもって!
‥自然な笑顔がいちばんオシャレの秘訣だと思います。
カナダ人オブザーバーのステファニー。
いまはバンクーバーで元気に働いてます。
Tops: Foodie Light down jackets
Bottoms: SIMMS headwater pro womenFootwear: SIMMS headwater women

オマケ。 台湾人オブザーバーのヤン・ディンイェくん。
もはやオレには服すらいらねーぜ!
いつかケンシロウのような男になるのを目指しているらしい‥
Tops: Nothing
Footwear: SIMMS G3 Guide Boots