top of page

​11月のオススメプライベートガイド付き釣行: 道北湿原河川のイトウ

10月から引き続き11月もイトウの絶好シーズン。11月中旬が道北イトウのベストシーズンとなる。ただ、年によっては11月中旬〜下旬くらいにまとまった積雪があり、そのまま根雪になってシーズン終了ということもあるので注意は必要だ。 冬将軍の到来が早いかどうかは全世界的な天候にも依存している。ラニーニャの年に当たると一般的に冬は厳しく早いと言われている。 11月下旬〜12月にかけては道北方面でほぼ催行できた試しが無いのでイトウは10月初旬〜遅くても11月25日くらいまでと覚えて欲しい。 しかしながら…   気温・水温共に低下する11月はイトウの大型個体の実績が特に多い月でもある。 80cm~1m超… しかも魚体は冬を目前に小魚を飽食して丸々と太り、これぞまさに日本産淡水魚の王者と呼ぶにふさわしい大型の個体に的を絞ったシリアスな釣りが成立する唯一のタイミングでもある。 遠路訪れるアングラーからしてみたら天候のリスクとの葛藤に悩まされる所なのかもしれないが、どうせイトウを狙うのであれば大型を釣りたいというのは誰しもが思う所であるだろうし、 むしろ天候のリスクを気にするあまりに弱気になって10月の早いタイミングばかりを選んでしまい、50〜60cmのイトウしか釣ったことがないというリピーターも存在するから、ここは勇気を持って11月の大型シーズンに挑戦してほしい所だ。11月は噴火湾のボートサーモンとは時期的・天候的に相補・補完的な関係にある。  もし寒気の到来でイトウが日程丸ごと全部厳しそうなら噴火湾でチャムのボートゲームを楽しむのが優れた代替パターンと覚えておくと良い。 

​道北湿原河川 イトウ徹底攻略4日間

​ドリフトボートを使用して湿原河川の天然イトウを完全攻略する4日間のモデルプラン。

IMG_6261_edited.jpg