top of page

​ドリフトボートからのフライキャスティング

台湾のソルトフライマンMr Wu氏とKAMUYガイドによる実釣風景。シングルハンドスカジットシステムによる間断の無いキャスティングは見ていてもとても気持ちの良いもの…

ロッド:

フライライン:OPSTコマンドヘッド

ティップ:OPSTコマンドティップ

ティペット:ナイロン 01X 80cm

​フライ:イントルーダー・スティールヘッド

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 8月は雨のタイミングによってビッグチャンスにもプアにもなる。  尻別川本流ニジマス

8月、北海道も最高気温が30度に届く日が続くようになり短い真夏がやってくる。狙うべきポイントは決まっており、轟々と白泡を巻いて流れる本流の流心。 その流心の3mよりも深いポイントが大型の定位するポイントとなる。   当然だがこういった場所はプロ・ラフティングガイドのコントロールするラフト以外では近づくことすら不可能であることが多く、数キロメートルから十数キロの区間を丁寧に3m以深を刻んでテンポよくチェックしてゆくドリフトボートにしか出来ない釣りとなり、KAMUYの釣りがその真価をいかんなく発揮する。  ウェットフライやストリーマーならシンクレートの高いRioのメインストリーム・フルシンキングラインやOPSTならバケットティップが必携。必要ならそれにさらにシンカーを追加するといった具合である。 また特に高浮力のインジケーターを使用したヘビーニンフ・ドロッパーシステムのドリフトボートからの釣りが効を奏することが多く、この時期の大型レインボーの攻略には必須のテクニックとなっている。 フライに比べてヒット率、キャッチ率ともに落ちてしまうがルアーフィッシングなら7gのスプーンを基軸に25gまでのウェイトを使い分ける。 場合によってはバス用のディープダイビングシャッドやディープクランクなどを流水で運用するのも良い手となる。  大本流の流速の速く深いポイントが中心となるためいずれにせよ専門のプロガイドが操作するボート上からしか挑戦することの出来ない釣りである。   

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 尻別川全域 美麗な「夏ヤマメ」が本番

尻別川は以前から天然ヤマメの資源が豊富な河川として知られている。地元、北海道の釣り人が大型のニジマスやブラウントラウトなどの外来種にばかり人気が集中するからなのか、最近ではあまり話題に上らなくなって久しい。 7月から引き続いて本流域では大型の40センチ前後の「戻りヤマメ」がターゲットになるが、台風雨後の増水を受けてこれらが一斉に支流に遡上するタイミングに8月はよく遭遇する。  つまりのところ8月は本流のドリフトで大ニジマス、増水した支流で大ヤマメの釣りという相補的な釣りが成立するシーズンだということになり、遠路を訪れる釣り人にとっては悪天候によるリプランニングの多いに助けになっている。 8月のヤマメは1年の中でもとりわけパーマークと体色が美しく、体高があり素晴らしいファイトをしてくれる。 #2〜#4の低番手ロッドでの繊細な釣りとなり、ドライ・ウェット・ニンフと様々なフライが使えるが、とりわけ増水時にはニンフを使ったピンスポットの狙い撃ちが功を奏すことが多い。 8月、雨に洗われた木々の緑と美しい渓流が相まって最高に雰囲気が良く面白い釣りとなる。 

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 尻別川本流 エッグパターンのアメマス

8月下旬以降9月にかけて、本流ではサクラマスを皮切りにサケ類のスポーニング行動が順に開始される。 これらの生み落す卵を捕食するアメマスが産卵するサクラマスやサケの周囲に多く集まってくるタイミングが9月中旬くらいにかけてあり、サケ類の卵や卵塊を模したフライで数が釣れる。 アメマス自体もこの後10月に産卵に向かうからなのかあるいっときを境に忽然と群れごと姿を消してしまうのでこのエッグパターンの釣りのできる時期はごく限られるが、うまく群れとタイミングを捉えた時の爆発力はシーズンでも1、2を争う釣れ方となる。  釣り自体は本流下流域でのドリフトボートで広範囲に群れの所在を探すスタイルとなる。

​ニセコファミリードリフトボート で本流ニジマスに挑む

子供達が夏休みに入り、家族旅行のついでにとファミドリにトライしたら…   サケみたいなでっかいニジマス釣れちゃった。というおもしろ事故? が頻発するのが8月。 時間は早朝便がオススメ。 川が増水するほどの大雨は大チャンスの引き金になることもしばしばなので、天気が悪くても諦めてはいけない。 むしろ天気に神経質なベテランの方がタイミングを選びすぎてチャンスを逃してしまっているという現象が起こっているのが8月なのだ。 ただし限度はあり、あまりにも増水してしまった場合は魚影濃厚なヤマメ・イワナのマル秘スポットへ。  家族づれのために特に内容を特化し、用具も全てレンタル込みで難しいことは一切考えずに選んで間違いなしの鉄板プラン。

 

スクリーンショット 2019-03-19 21.40.03.png

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 積丹半島のオフショアキャスティングゲーム

 

​2019年の7〜9月は多くの小型クロマグロやシイラが大挙して積丹に入ってきた年だった。毎年同じ様にこれらの魚が回ってくるという保証は残念ながら無いのだが、そういう状況になることは以前からよくあることなのでジギング予約ついでにキャスティングの可能性も考慮しておくと良い。  ヒラマサやGT用のタックルをそのまま流用しても良いし、大げさだと思えばシーバスタックルで挑めば良い。ジギングでマグロを狙う場合は初心者なら電動ジギングが簡単。 普通にやるならマグロはほぼコンスタントなフォールで食ってくることを覚えておこう。極めて警戒心が強く遊泳力が高くて観察力に秀でたマグロという魚はルアーが少しでも怪しげな動きをするとそれを瞬時に見抜いてしまうものなのだ。 アングラーのジグへの入力はとりわけスムーズ&ソフトに、緩急をつけながらも決して動きを止めないこと。そして何よりも釣り続けることが求められる。キャスティングで釣りたい場合はほとんどの場合チャーターとなる。キャスティング専門のチャーターボートはエクスペディションでの対応となる。 フライフィッシングでマグロを狙う場合もこれは同じだ。釣ったマグロを使っての寿司パーティの手配も含めて全てKAMUYガイドに任せると良い。

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 知床半島のカラフトマス&シイラ

 

​7月最終週から8月のお盆にかけて知床半島ではカラフトマスの接岸が始まる。 接岸初期の魚体は銀毛で美しく食味も非常に良い。 釣り上げた直後にまだ銀の鱗がポロポロと剥げ落ちるような個体なら美味しさは折り紙つき。 接岸したばかりの群れにタイミングよく当たればルアー・フライ・エサ釣り・初心者でも子供でも種類は問わず入れ食いの状態になることもしばしば。 サーモンの数釣りを、それも岸からのキャスティングで高確率で体験できる国内では貴重な場所とタイミングだ。9月中旬くらいまで楽しめるが何と言ってもオススメは8月入ったらすぐ。またウトロ沖には大型のシイラの群れがこの時期になると回遊してくるのでKAMUYエクスペディションでは半島先端部の原始河川のカラフトマスを狙う行きと帰りにこのオフショア・シイラゲームをやっている。 オフショア専用のタックルを持ち込んでもいいが、カラフトマス用のロッドでそのままちょっかいを出していると不意に1.5m近い個体がヒットして大ジャンプのち100m近くラインを出されるという面白さ。むしろガイドは最近はカラフトマスよりもシイラの方に夢中になっている。

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 積丹半島のオフショアジギング

 

​7月から引き続き日本海の釣りは多くの地元アングラーで盛況。 青物のジギングでは3〜4kg級のイナワラサイズが大多数を占めるようになってくる。依然として脂のノリは良くなく食味は悪いので魅力には乏しい。 どちらかというと8月にとりわけオススメなのがマダラの中深海ジギング。  8月は水深130m~150m のラインで狙うがこの時期は卵や精巣はまだ未発達だが身がしまっていて甘みもあり美味い。タラ鍋や焼き物にするには最高の状態なのでぜひ自分で釣って食してみてほしい。外道で脂ののったホッケ。  夜のイカ釣りは群れの入り方次第、新鮮な情報がものを言う。 

​8月のオススメプライベートガイド付き釣行: 噴火湾・積丹半島/サーモン

 

​8月下旬から札幌からほど近い噴火湾、積丹半島などで秋のサケ釣りが開幕する。北海道の8月以降の釣りはこの後9月〜12月までほぼ主役の座はサーモンであり、地元では普段あまり釣りに興味がなさそうな人も交えて老若男女がこぞって肩を並べてこのサケ釣りに夢中になる光景は北海道の秋の風物詩となっている。  そんな背景もあってか通年、釣り好きで自己主張をしているようなタイプの人々の中にはこのサケ釣りだけは自分はやらないのだとか言うアンチ・サケ釣りも存在するくらいなのだが、逆に言えばそれだけこの釣りがポピュラーで不動の存在感を持っていると言い換えることもできるのだろう。  サケの釣り自体も面白くなくはないのだが、楽しみ方のコツとしてこの釣り場の大衆感溢れる「独特の雰囲気」を味わうのが良い。  夜明け前から大勢の老若男女が集まって黙々とキャスティングを繰り返す様子は一見の価値ありだ。 

​プライベートガイド:8月/その他

​8月は台風シーズンの始まり。 大雨と釣りの関係。

 

​8月になると北海道も台風の影響を受ける日が続くようになる。  大雨は川の水を増水させ、真っ茶色に濁らせてしまうが一度こうなってしまうと川のトラウトは数日〜ひどい時では数週間も極端に釣れなくなってしまう。美しい渓流と野生のトラウトの釣りに憧れて北海道まで来てみたものの、川は台風の大雨の増水で茶色く濁り、釣りはおろか増水した川に近づくことすら危険…  という切ない事態に陥ってしまうことは8月〜10月ではそう珍しいことではない。これは夏〜秋の北海道への遠征釣行では避けては通れないリスクなのだが、 KAMUYとしてはぜひこの時期は川がどうにも釣りにならない場合に備えて「オフショア」の釣りを始めから代替プランとして計画しておくことを勧めている。 どんなに大雨が降っても海が増水することはないし、沖の水が茶色く濁ってしまうということもない。 波風の穏やかな8月の日本海の沖はいつだって最高の釣り場を提供してくれるのだ。 夏の北海道遠征では沖のオフショアの釣りを悪天候時の保険として手堅い計画を立てるのが賢い選択だと覚えておこう。 トラウトが本命の人にとってはいささか不本意かもしれないが自然には逆らわずして楽しむというのがスマートな大人の選択だ。 夏の日本海は波もなく穏やかで船酔いの心配も少ない。

156598499_3815209815258971_6085248922066
北海道の釣りガイドKAMUYは北海道で唯一のドリフトボート、カヤック専門フィッシングガイドサービスです。イトウ、アメマス、ワイルドレインボーなど北海道を代表するネイティブトラウトの釣りを強力にガイドします。
ニジマス
尻別川
カラフトマス
日高
支笏湖
オショロコマ
積丹
274728964_4941978502582091_5803425561803564352_n.jpg
bottom of page