top of page

ガイド日誌 -Recent Highlights              -過去のガイド日誌はこちら-

DJI_0456.jpg

7月

 

木々の緑を映したような色。

​翡翠色のシーズン。

たとえガイドの無い日だってもういてもたってもいられないのでせっせと川に通ってしまう。

完全防水のバックパックにウェーダーは履かず、ウェーディングシューズ、ハーネス、ヘルメットだとかいろいろゴテゴテと。

これがKAMUY流7月の「由緒正しき渓流釣りの正装」 なり。

​なんともアスレジャーなコーデでしょ。草

G0279652.jpg
G0279661.jpg

​釣りの移動手段。  歩く、登る、ボートで行くなどなど色んな移動手段こそ一般人は思いつくものの 「 泳ぐ 」 という人種は今の時代にあって完全マイノリティ。    必要なら泳ぐ。   …本当に???    

 

必要なくても泳いでます。   ぼくたち。

    

​泳いで暗い縁を渡り、滝を登って深山幽谷の大イワナに会いに行く。  

 

「… ていうかさ、そこまでしなきゃいけないものなの? 釣りって。 」  ていう当たり前かつ的確なツッコミを友人たちからいただいたりする。

​はい、変態です。 自覚はしてます。

G0119229.jpg
IMG_4977.jpg

じゃミノー使うのはどんな時…???

​スプーンに飽きた時です。  …魚じゃなくて自分が。

釣りは「遊び」  

 

  

源流イワナ釣りの中核を担うルアーはスプーン。

ミノーじゃないのかって…???

スプーンです。


 

大イワナ攻略に必要なのは「飛距離」と「レンジの自由度」

​Daiwa  クルセイダー 激アツ 10g

IMG_4972.jpg
G0012293.jpg

遡行…  登攀…  泳ぎ…  開始から4時間経過。  

​ここはもう人外魔境の地。

 

こんなフラットな大渕には大体良いサイズが入っていると思って間違いなし。

 

できるだけ遠距離から正確にスプーンを打ち込んで探っていく。最初の1投が勝負。  2投目以降は確率半減。  同じ場所に3投はしない。

歩く歩く、よじ登って歩く、泳いでまたよじ登る…   汗だくになって暑いから意味ないのにまた泳ぐ… 

竿がもうほんとに邪魔くさーーーいと感じるようになったら立派な大イワナ釣り師。

 

IMG_4979.jpg

着水間も無くドスーンと押さえ込まれ。みぎゃーーーーーっとリールのドラグが悲鳴をあげ。でもってすぽーんと抜けた次第。

​ネイティブ用・国産の太軸フックが間の抜けたように伸ばされて惨めな姿になって帰ってくる。

  

G0022354.jpg

特に本州の釣り愛好家の間で北海道の同種についてよくよく論じられるのが、これはアメマスだとか、いやそうじゃなくてイワナだとかいう話題。

やれここは海とつながってないからイワナだとかそうじゃないとかコンとかカンとか云々カンヌン…  

筆者の意見はというと…

「 どーでもいい 」  

少なくとも彼ら(魚たち)にとってもそれは同じ。  

 

イワナ:「お前らが勝手につけた俺の呼び方なんてどーでもいーからよー、 さっさと放してくれよ。 」

…彼らの気持ちを代弁するとしたらさしづめこんなところなのかもしれない。

白斑と玉砂利、澄み切った水とあいまって美しい。

英語で呼ぶときはホワイトスポットと呼んでいるが、なぜ誰もこの魚に”真珠魚”と名付けなかったんだろうと思う。

fullsizeoutput_f4b.jpeg
IMG_4959.jpg

ジョイント系のミノーで釣れた「シュッとしてる系」

ルアーは

ANRES ベアトリス

​…なんとなく気になって使ってみた結果。シュッとしたイワナに気に入ってもらえたらしい。

そうかと思えば、シュッとは程遠いのが釣れてきたり。

スプーンの後をずっとついてきて3回目のストップのフォーリングを ”あやまって” いじってしまった彼は66cm  2尺越え。

​なんだか悔しそうな表情にも見える。

IMG_4850.jpg

口辺の取れた過去に誰かとやり合った痕跡のある大イワナ。

​怪獣みたい。

IMG_4911.jpg
G0205797.jpg

​黄色みの強い個体もやはり60cmちょい。

G0072558.jpg

数は少ないもののニジも。

​ここでのニジマスはだいぶ以前から住んでいるがイワナ達の牙城を崩すには至っていない模様。

​はっきりとポイントを棲み分けているのは興味深い。

ヤマメも可憐な姿を見せてくれる。  海からは相当な距離があるはずなのだが…

ルアーはANRES アレクサンドラ50MDS

リップを何かににコンタクトさせた時のバランスの崩し方は面白い感じに仕上がっていると感じた。

IMG_5090.jpg
IMG_2365.jpg

古典的だが効果絶大のスピナーを使って釣り上げた尺上。

現代ルアーフィッシング文化の悲運なことは、究極にシンプルかつ優秀な「スプーン」と「スピナー」 という2大ルアーが先んじて世に出てしまったということじゃないだろうか。  後から超えるものが生まれようがないくらいにトラッドなこの2つが優秀なルアーだったってことだと思う。

156598499_3815209815258971_6085248922066
北海道の釣りガイドKAMUYは北海道で唯一のドリフトボート、カヤック専門フィッシングガイドサービスです。イトウ、アメマス、ワイルドレインボーなど北海道を代表するネイティブトラウトの釣りを強力にガイドします。
ニジマス
尻別川
カラフトマス
日高
支笏湖
オショロコマ
積丹
274728964_4941978502582091_5803425561803564352_n.jpg
bottom of page