top of page
%E7%84%A1%E9%A1%8C1.png

​Eastern Base

​KAMUY道東 釧路川スーパーロングドリフト

 

¥47,300  /  1-5 Anglers  

レンタル別・宿泊別・飲食別・送迎なし(現地集合のみ)

1Day 

Season Period :            1th Sept  to 20th Sept​

*内容はプライベートガイド です。

273276361_4877006955745913_2481998179206260219_n.jpg

​アメマス狙いの「イチオシ」プライベートガイド付き釣行: 9月のKAMUY道東 ”釧路川スーパーロングドリフト”

 

アメマス狙いなら2022年から新料金での提供が可能になった「KAMUY道東」による釧路川でのドリフトボートがなんといってもオススメ。  釧路川本流の20km〜30km区間をわずか1日で完全釣覇する。 アメマス遡上群を効率よく良いテンポで釣りきってゆくスピードのある展開は特にルアーアングラーに限定となる。 70オーバーの高活性の良型を目標にポイントサーチの手早さで高確率に狙っていくスピーディなゲーム展開。 KAMUY + ジャパン・トラウトルアーアングラー の組み合わせでスタイルよくいこう。   2022年の募集期間は9月1日〜9月20日まで。  1日1組限定となる。  ルアーフィッシング限定ガイド企画!    参考ガイドブログはこちら 

​9月のオススメプライベートガイド付き釣行: 積丹半島のオフショアジギング・夜ブリ&ヒラメ

 

​青物は小型が中心だが稀に10kgを超えるサイズも釣れる。 この時期のオススメスタイルは夜間に集魚灯とアンカーを使用して行う通称「夜ブリ」と呼ばれるもの。 通常250gくらいだが潮流れが早い日はなんと500g近いジグを使用することもある。 水深が40〜55mと浅いのだがこのタラの中深海釣りのようなヘビーなジグを棚を底近くに絞ってひたすら上下して青物を誘うという独特な釣法だ。   他には9月はヒラメが良い時期を迎える。バケと呼ばれる500gほどの三角錘に付餌をつけてやはり底付近の棚を上下して誘う釣りだ。 北海道では釣り場や遊漁船・釣具店で生きたイワシなどの餌が手に入らないという地域的な事情がこれらの背景にあるのだが 独特なので話のネタとして一度は経験してみると面白いだろう。

​9月のオススメプライベートガイド付き釣行: 忠類川の遡上ピンクサーモン

あらためて言うまでもなく この川の釣りを勧める理由は日本国内で唯一、河川内でのカラフトマス、つまりピンクサーモンの釣りを許可されているからだ。 ピンクの遡上があるのは例年お盆以降と言われているが、ある程度の数がまとまって遡上し始めるのは9月に入ってから。  その理由は沿岸のマス網が8月31日を以って漁期の終了とともに一斉に撤去されるからというもの。 物理的な遡上の障害になるものがなくなるからに他ならない。  9月1日〜中旬にかけて遡上したばかりのフレッシュな個体はルアーやフライへの反応も良いので。 川で成熟したピンクを狙うならこの時期がベストシーズンということになる。毎週の木曜日はストップフィッシングなので計画時注意してほしい。